
今日は全国的に成人の日で、朝からTVでは各地の式の様子を
放送しています。
そして、ブラスト工房のある埼玉県蕨市にとっては、とても重要
な日でもあるのです。
元々成人式というは、1946年の戦後翌年に、蕨町(現 蕨市)の
青年団がこれからの国の再建を担う若者を祝ってあげよう、という
主旨で「成年式」として青年祭というものを開催したのが、成人式の
始まりです。
朝から会社のパソコンで、ニュースサイトで流れる成人式の模様を
見ながら「いーですねえ、めでたいですねえ」と思っていたら、ゆう
パックさんがお酒を届けてくれました。
日本酒と言えば「辛口」、と言いきってしまう私にとってラベルの
「鮮烈辛口」の文字は、心をときめかせてくれました。
贈ってくださった方には、本当に感謝!&お子様の誕生おめでとう
ございます、なのです。
少子高齢化が急速に進む中、日本で一番小さな市・埼玉県蕨市に
市民が1名増えたわけです。
ということで、おめでたい一日が終わるのです。
お酒のギフ
トは ブラスト工房・サケギフトショップへ!
トロフィー・
フォトフレームの名入れは ブラスト工房・ブラストガラスへ!
サンドブラスト工芸は ブラスト工房へ
サンドブラスト
のブログは ブラスト工房・サケギフトショップ店長日記!へ
商品に関してのお問い合わせ